2014年01月27日

コペルニクス的に

■2014年1月27日(月)


おはようございます。
今日も寒いです。

さて、最近仕事でもプライベートでも、
大きな考えの変化があったので日記にします。



仕事面では、方針転換になります。
つまりはもっとちゃんとやろう、と。

プライベート面では、健康管理の変化です。
これももっとちゃんとやろう、と。

180度くらい、見方考え方を変えてみます。
「コペルニクス的転回」と言われるやつですね。



これまでは、やり方が主な視点でした。
『青が散る』の、王道覇道のような感じかな・・。

この視点自体を、変えてしまおうと思いました。
上の例えがあっているかわかりませんが、
通る道ではなく到達地点を重視しようと思います。
(たとえです。誤解のないように・・・。)



というわけでがんばります。
何言ってるか分かりにくいですが、
そんな日記ですので、そこはご了承ください。

それでは、寒いですが体に気をつけながらも、
仕事には気合を入れて頑張っていきましょう!


DSC_0531a.jpg


posted by kawai at 08:41| 雑感

2014年01月14日

今やらねばいつできる

■2014年1月14日(火)


おはようございます。
今日は、言葉の話です。

DSC_0563a.jpg


故郷である岡山県井原市の、
平櫛田中(でんちゅう)氏の言葉です。

これが、自宅の冷蔵庫に貼ってありました。
実家の壁に貼ってあるものと同じです。

小さいころから見てきた文字です。
せんべいとかのお土産にいつも入ってます。



 今やらねばいつできる
 わしがやらねばたれがやる



大事な言葉だなと改めて思ったので、日記にします。
今でしょ、に主語があるところが大事だと思います。
テレビを見ると世間や社会もいろいろあります。

『それであなたは今、何をするのか』
『私は今、何をするのか』

そんなことを、よく考えさせられる言葉です。



というわけで、今、仕事します。
仕事といっても、いつもやってる仕事だけでなく、
私がしなければいけない仕事を、しようと思います。

ここのところメチャクチャ寒いので、
風邪ひかないように気をつけていきましょう!



posted by kawai at 08:28| 雑感

2014年01月06日

今年の目標

■2014年1月6日(月)


あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は岡山、香川とそれぞれ実家を移動しました。

橋から海が見え、きれいな山が見えます。
どちらも田舎なので、自然に囲まれた時間でした。

DSC_0539a.jpg


海や山をみながら、仕事のことも考えていました。
昨年の反省と、今年はどうするべきか、とかです。

DSC_0544a.jpg


やはり自分は自分らしく、
自分にできる範囲のことをやろうと…、
というのは冗談で、今年の目標を書きます。



今年の目標は、自分の仕事能力をあげることへの挑戦。
昨年、やりたいけどできなかったことがいくつかありました。
原因は、私の能力不足と考えています。

忙しいといっても時間はありました。
つまり時間はあってもできなかったということです。

ではどうやって仕事能力をあげるか。
これについては、インプットを増やす目標を立てます。



これまでやってみよう、やってみろで行動はしてきました。
アウトプット自体は多かったと考えています。
このあたりで一度、勉強すると、もっとできるのではと…。

インプットの方法は、「毎日1件、アレの研究」にします。
アレが気になる人は、またどこかでお話します。



さてがんばります。
それでは新年初日、今年もがんばっていきましょう!


DSC_0545a.jpg


posted by kawai at 08:39| 雑感