おはようございます。
今月2回しか書いてないので、滑り込みで日記書きます。
夏も終わりですね、というくらい涼しくなりました。
今週も大阪名古屋東京とそれぞれいましたが、どこも雨です。
もちろん雨でも仕事はあります。お盆明けで忙しいです。
金曜日夕方は、新幹線で隣のおじさんも気絶してました。
さて、先週近所で盆踊りがありました。

#ちなみにこれは「阿波踊り」です。
盆踊りは、元々は亡くなった方を慰めるための祭りだと、
外国の人には説明しているのですが、
今の様子を見ると分かるようなそうでないような、ですね。
どんなものも進化する、ということでいいのかなと思います。
このお盆は、いろいろ近代史の本を読みました。
実家に中道派っぽい近代史本が置いてあったので、
帰ってきてから右派左派っぽい主張の近代史本も読みました。
自衛権の話があって最初の終戦記念日とお盆だったので、
たくさんの人がそうしてたのでは、と思います。
(本屋さんにもたくさん平積みされてたので・・)
いろんな立場があるので、なんとも言えないですが、
生き物であれば、自然と「いろいろ」になるのかなと思いました。
難しいですね。(「難しい」は禁句にしてたけど「難しい」)
そんなことを考えた、8月でした。
子供たちも夏休みも終わりで、必死のパッチで宿題してます。
自分もそうだったなと思い出します。
大人になっても、仕事やら家事やらで大変ですし、
とにかくみんな、頑張っていかないといけなさそうですね。

#暑いのに、中の人もいろいろと大変そうです。
さて、今日は土曜日ですが仕事があるのでちょっとまとめます。
夏休み最後の土日を、ゆっくり過ごしましょう。
それでは。