2015年01月29日

難しい仕事

■2015年1月29日(木)


おはようございます。
先日、家族でライオンキングを見に行きました。
何年か前にも1度見ていたのですが、やっぱりスゴイですね。

DSC_0017a.jpg

いろいろと悩んで、迷っているシーンが印象的でした。
難しいことは、自分自身を乗り越えることなんでしょうね。
つい仕事にも重ねあわせてしまいます。


先日、飲み友達と話したときのこと。
手に職タイプの人が会社をするのは難しいと、よく話します。
でも、それを乗り超えようとしていると思いました。

こういうのは、本当に勇気がいることです。
すごいな、と思います。

一番難しい仕事は、自分自身への対処なのかもしれないですね。
ふと、そう思ったのでメモ日記にしました。



そろそろ仕事に戻ります。
私が対処すべき課題は、また別にありそうです。
ここは向き合って、いろいろ進めていこうと思います。

世の中もいろいろありますが、よい1日にしていきたいですね。

posted by kawai at 09:13| 雑感

2015年01月23日

ラーメンと方針の話

■2015年1月23日(金)


おはようございます。
2週間以上日記を放置したので重い腰を上げています。



さて。昨日、お気に入りの味噌屋さんに行きました。
最近のラーメン屋さんは、値段も高いけどおいしいですよね。
たぶん、原価も相当かかっているのではと思います。

ラーメン屋さんに行ったその足で仕事に向かいましたが、
そこで移動販売(パンですが)をしていた頃の話をしました。

そのときに共同経営は難しかった、という話をしたのですが、
それは結果であって、原因は別なので改めてここに書きます。
(事業が順調であれば共同経営自体は問題にならないですしね。)

その1つが、原価率の高さだったと思います。
また、その問題を認識できていなかったことが原因かと思います。
さらにいえば、なぜ認識できていなかったのか、が問題です。


ラーメン屋さんで例えるなら…
おいしいラーメンを作りたいのか、
お店を経営したいのか、
お金を儲けたいのか、
など、人それぞれにいろんな方針があると思います。

会社をしていて思うことは、方針がないことの怖さです。
方針があれば、問題を認識したうえで仕事ができます。
当時の私には方針がなかったため、対応できなかったのでしょう。

また方針が、社員に共有されているかどうかも大事ですね。
方針があると思っているのは社長だけ、とかの問題です。
これでは、方針はないのと同じなので気をつけたいと思います。



と、そんなことを考えていました。
方針は大事ですね、というメモ日記です。
ラーメン、あまり関係なかったですね…。

さて、そろそろ仕事に戻ります。
1月は、いろいろ考えをまとめないといけないですしね。
年の始まりなので、方針をまとめて共有していきたいと思います。

それではみなさん、よい1日を!


posted by kawai at 08:47| 雑感

2015年01月05日

今年の目標

■2015年1月5日(月)


あけましておめでとうございます。
みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は年末は香川に、年始は岡山にいましたが、
朝は雪が積もって、いつになく寒い正月でした…。

DSC_1489a.jpg
#元日の瀬戸内海。

DSC_1502a.jpg
#近所も雪景色でした。



さて、元日に今年の目標を決めました。
文字にすることでしっかりやりたいと思います。

今年は「頑張らない」ことです。
仕事しないとかではなく、もちろん意味があります。

今年はいろいろと変化が多そうな年なので、
頑張るとかではない大事な時期なのかなと思っています。
今は頑張っている場合ではない、という意気込みです。

健康上の理由もあるので、ちょうどいいかなと思います。
(今年は数えであの年なので。噂では結構くるみたいですね…。)

というわけでこんな目標にしてみました。
なので「頑張る」という言葉を使わないようにします。

日記でそう書くのが習慣になっていますしね。
まずはそれを止めることで、考え方を変えようと思います。



さて、そろそろ仕事に戻ります。
今年もいろんなことがあると思いますが、
1つ1つしっかり取り組んで、解決していきたいと思います。

今年も、よろしくお願いいたします。
それではみなさん、よい1年にしていきましょう!

posted by kawai at 08:16| 雑感