おはようございます。
先週は東京で雪が降りましたね。
桜の季節に雪も、たまにはありかもしれないです。

#写真は3月下旬の桜です。(天気いい日が少なかったような…)
さて先日、家の新聞紙をまとめる用事があったので日記にします。
我が家では子供用の新聞だけとっています。
大人用の新聞やテレビと違って、前向きに書いてある気がします。
小さい頃に、作文を書くときの注意を聞いたことがあります。
やや批判的な視点で書くと何となく賢そうに見えること、
また批判対象が大きいほど多くの人から同意を得やすいこと、など。
その点、子供用新聞は前向きで建設的な話が多いです。
それでも読む人に受けるというのは、大人と子供の違いなのかな。
大人はいろんな立場があるし、難しいのかもしれないですね。
新聞紙をまとめながら、そんなことを考えていました。
私は、同じ話なら前向きな方がよいと思っています。
仕事のときも、そうしていきたいと思います。
さて、4月は始まりの季節ですね。
子供たちも揃って小学校に通うようになりました。
仕事で、新しいことに取り組む人も多いと思います。
子供用新聞を見習って、
前向きな仕事に集中していきたいと思います。
それでは、今日もよい1日にしていきましょう。