■2019年3月17日(日)
おはようございます。
ちょっと仕事をしているところでしたが、
日記を全然更新していないので何か書きます。
1月は往んで、2月は逃げて、
とか書いて日記書けませんでしたとかとして、
そして写真でもアップしようかなとか思ってましたが、
最近けがをしてしまったのでそちらを書きます。
なんと右手首を損傷してしまい、全治3ヶ月です…。
今も固定していますが、文字入力すると痛いです。
昨年末くらいから少し痛かったのですが、
テーピング巻いてテニスをしていたことに反省です。
激痛になり日常生活に影響が出たのが先々週くらい。
痛みは、正しく感じないとダメですね。
その時は痛みを抑えても、中身が壊れては本末転倒です。
一応社長ブログなので、仕事のことにたとえて考えます。
痛みに気付くようしておくことは大切ということですね。
(あまり書くとややこしいのでご了承を…)
仕事をするうえで、
テーピングの役割を果たしているものは何か
抑えたいと思う痛みにあたるものは何か
といったことをいろいろ考えて、1人で納得した最近でした。
そんな日記です。
あまり長く書くと痛いのでこのへんにします。
暖かくなりつつありますが、油断のないようにしたいですね。
それではみなさん、よい週末をお過ごしください。