おはようございます。
近所の公園の桜は満開です。
でも、今は新型コロナの影響で社会はいろいろ大変です。
後のために、備忘録として日記を書いておきたいと思います。

まずはよい話から。
4月1日より東京オフィスに新しく1名入社しました。
また昨年4月1日に入社した2人も、勤続1年になります。
日本が桜の季節に新年度に変わるのも、改めて納得できます。
そして14名の従業員は、みんな健康です。(私も無事です)
一部在宅勤務を始めて、2ヶ月と1週間が経ちました。
今は一部および完全な在宅勤務になり、
いろいろな打ち合わせもオンラインが中心になりました。
会社から新大阪駅にすぐ行けるのですが、
通勤の利用者は少し減ったかなという印象であるのに対し、
新幹線の利用者は半分くらいになっているかもしれません。
飲食店の様子は、大きく変わったと思います。
高そうな料理屋も、今週からランチを始めていました。
夜に外食する人が、大きく減っているのだろうと思います。
ニュースでは、緊急事態宣言を出すかの瀬戸際とのこと。
今日、2020年4月4日は、そんな状況です。
海外もかなり大変なことになっていますが、
各国のお客様、取引先様からは毎日連絡があります。
元気だと分かるだけでも、少し安心します。
いつまでこの状況が続くのか、このままでいけるのか、
それともこれを機に何かが変わってしまうのか、
よく分からないというのが今の現状と思います。
こういう時こそ元気を出していかないと、いけないですね。
それがなかなか、難しいというのも分かる気がします。
いろいろと、考えてみたいと思います。
それでは皆さん、よい週末を!(自宅で…)