■2020年7月12日(日)
おはようございます。
2ヶ月ぶりの日記ですが、みなさんお元気でしょうか。
私は元気ですが、大雨が続いて大変ですね…。
さて、前回は5月5日の日記でした。
あれからの出来事を、備忘録として整理します。
・5月25日 緊急事態宣言解除
・6月11日 東京アラート(?)解除
・6月19日 県をまたいでの移動自粛解除
6月から学校が再開し、街に出る人も増えてきました。
また徐々にイベントの人数制限も緩和され、
7月22日からGo to キャンペーン(?)が始まる予定です。
一方でニュースでは感染者数の増加が大きく取り上げられ、
第2波に備えているといった状況です。
そんな混乱の中ではありましたが、
当社は7月1日より第18期を迎えることができました。
ほとんどの商談はオンラインに代わり、
お互いにテレワークをしながら仕事を継続しています。
年始の時点で、半年後の現状は予測しづらいものでした。
今から半年後も、かなり変わっているかもしれないですね…。
思いのほか大きな影響をもたらしかねないのは、
「新しい生活様式」(距離をとる等)だと感じています。
変化はすでに起きているのですが、
その良し悪しは立場で変わる点が難しいところだと思います。
会社を始めて、これほどいろいろ考えさせられたのは、
おそらく初めての経験ではないかと思います。
分かるのは、「健康」が大事だな…という基本くらいです。
そうも言っていられないので、
状況をよく見て、1つ1つ対処していきたいと思います。
そろそろ、梅雨が明けてほしいところですね。
今週も、頑張っていきたいと思います!