■2021年9月20日(月/祝)
おはようございます。
だいぶ涼しくなって、秋が来た実感がありますね。
近況ですが、今のところ元気にやっております。
さて、緊急事態宣言が長く続いているところですが、
ワクチン接種率も順調に上がってきている状況です。
行動制限の緩和など、明るい話題も聞こえてきますが、
一方で本当に大丈夫なのか…、という考えもあります。
当社も決算があり、その際に周囲の状況を聞きましたが、
業種によって影響の度合いが大きく異なったり、
また同じ業種でも取扱製品や顧客で影響が異なったりと、
なかなか難しい問題だな…と思っているところです。
大企業も中小企業も、約半数の決算が減収増益とか。
それも事実だろうと思いますが、考えさせられます。
私自身を含め、家族も、そして社会全体で、
この1年半で大きな行動変容があったと思います。
でもこれだけ社会の行動が変わった分が、
そのまま影響として表れる場合と、そうでない場合もあると。
どうしようもないものは受け入れる一方で、
何とかしようとする力も同時に働くと思いますが、
それだけではないんでしょうね。
この1年を振り返り、そんなことを考えていました。
そして、これまで安全第一で過ごしてきましたが、
ワクチン接種が進むと、ステージも変わると思います。
そのときに再度アクセルを踏み始めるのが多くなるか、
一方でブレーキを踏む続けようとするのが多くなるか、
綱引きをしているような感じかもしれないですね。
会社も同じことがいえると思いますので、
いくつかある綱の、どれをどっちに引っ張るべきか、
私もちゃんと考えていこうと思います。
やれやれという感じですが、
落ち着くまでは仕方ないですね。
ひとまずは気兼ねなく移動できる日が戻ることを祈って。
(尾道ラーメンも通販ばかり続いているのでそろそろ…)
それでは、今週も頑張っていきたいと思います!